【VRChat】アイテムをかっこよくオンオフする方法

VRC_Unity備忘録_アバター

VRChatでアイテムをオンオフするやり方は前にも書きましたが、なんか海外のアバターとかでよくみるいい感じにカッコよく服やアイテムをオンオフするアニメーションってどうやるんだろう?って思ったんですよ。
今回はlilToonのdissolveを使ったアイテムのオンオフのやり方です。パーティクルとか派手な演出はなしでシンプルにこんな感じでExpressions Menuからアイテムをオンオフするやり方を説明します。

今回はこちらのアイテムを改変したものを使っています。

こんな凝ったアニメーションとかいらないからもっと簡単にアイテムや服のオンオフがしたいよ!
という方は過去のこちらの記事を参考にしてみてください。

まず初めに&注意点

今回はlilToonのdissolveを使ったアイテムのオンオフのやり方なので、オンオフしたいアイテムのシェーダーがlilToonでない場合は見た目が大きく変わる可能性があります。マテリアルを変える場合はCtrl+Dで元のマテリアルのバックアップを取っておきましょう。
プロジェクトにlilToonがインポートされていない場合は事前にlilToonをインポートしておいてください。
また、動作確認の為Manage ProjectからGesture Managerを追加しておいてください。

設定方法

youtubeに設定方法をまとめました。
Disolveの値はそのアイテムの形によって変わると思うので、自分で値をいじってみていい感じに消えるように調節してみてください。

↓この記事が役に立ったと思ったら高評価ボタンをよろしくお願いします!

この記事を共有(シェア)したい場合はこちらのボタンからどうぞ!

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.