【VRChatワールド紹介】JUST NO ESCAPE

VRChat

ワールド作者:rance0y
ワールドの最大人数:8人
ワールド容量:27.51 MB
対応:PC&Quest
制限時間:50分

ワールドのリンクはこちら
https://vrchat.com/home/world/wrld_77b927d7-592c-43f1-9f69-10bcdc061949/info

人体を溶かすフッ化水素酸が上がってくる前に隠された出口を探せ!制限時間が50分の謎解きゲームワールドです。


最初に説明があるようにこのワールドは途中参加不可になっています。ゲームを開始したらインスタンスを閉じるかオレンジステータスにしておきましょう。制限時間は50分になっていて、制限時間内クリアしないとフッ化水素酸によって溶けて死にます。怖いですね。私は3回溶かされましたわ。ワールドにQvPenがないので頭の中で全体を考えるのがなかなか難しかったです。

最初のほうの問題の解き方がわかればあとは似たようなパターンだったので、最後の問題(?)以外の後半の謎解きは結構楽でした。難易度は全体的にはちょうどいいですが、一部の問題がそこそこ難しめなので、謎解きが好きな方は是非遊びに行ってみてくださいね。







ここからネタバレ注意
もしどうしても謎解きがわからないって方はここから下の文字をマウスで反転表示してください。
がっつりネタバレを順番に書いていくので、自力でクリアしたいって方はブラウザバックしてください。
画像付きのネタバレを書いていきます。カメラを飛ばしても全体の部屋が写らなかったのでマウスで書いた汚い図を作りました。
答えがわかればいいからとりあえず教えろって人はどうぞこのまま読み進めてください。







●1番目の謎解き
部屋全体が真っ白で見にくいですが、よーく壁を見ると鍵穴っぽいものが見えます。
そこに鍵を突っ込むと何やらひし形のマークが出てきましたね。これは部屋全体にあるスイッチと関係しています。

つまりはこの形の通りにスイッチを押すだけです。真ん中の四角の中にも黒いスイッチが見えますが、まだ押せないのでしばらくは無視します。




●2番目の謎解き
1つ目の謎を解いたら壁が開いてなんかブロックが壁にありますね。
これを組み合わせるとこのような形になります。で、この形になるように部屋の構造を考えるとこうなります。カギ穴があった壁の前のスイッチは1番目の謎解きで黄色になっていましたが、そのままだと進まなかったので黒にしたら正解だったようです。重なってる部分は黒とかなのかな?


●3番目の謎解き
左側の問題はシンプルです。下に書いてある形と同じ場所にあるアルファベットを選べばいいだけですね。一番左は真ん中のC、2番目は上が開いてる形なのでA、3番目はL字の反対の形なのでR、最後はコの字なのでEです。黒いボタンをして音がなればOKです。なんか不正解っぽい音だったので最初だめだったかな?と思いました。不正解なら不正解で何の音もしないです。



正直これが一番難しかったですね。この右側の問題は左の問題と同じく枠線と数字の組み合わせです。
画像の通り、描かれている数字の枠線の形を組み合わせるのです。こんな感じで。
つまり答えは「5623」となります。



この二つを解いた後に出てくるこの矢印はシンプルですね。
右の図にある数字を矢印の通りにそのままの数字を入力するだけです。つまり「96321」ですね。

これを解いて出てきた図はもうお分かりですね?この図に合うように部屋のスイッチを押します。
つまりこのような図になります。



●4番目の謎解き
これは赤い箱がある場所を選択してボタンを押していくだけです。5回連続で正解すれば次へ進めます。
VRCのカメラを設置したり、VRなら壁に顔を突っ込めば中が見えるので赤い箱がある場所と同じ場所を押していけばOKです。これを解いた後は表示された図形の通りスイッチを押していきます。


●5番目の謎解き
まずは最初に壁に書いてある図の通りに一番上真ん中のボタンだけつけます。
そして下に書いてある記号は矢印として考えます。つまり、最初の赤丸の位置から左、下、左、下でスイッチをつける。そして一つ右へ行ってスイッチを付け、下に2個進んでスイッチを付け…という感じでつけていきます。


●6番目の謎解き
これまでの解き方を考え図の通りにスイッチを押すと考えると、部屋の真ん中にある箱の中に隠れているスイッチを押す必要があります。
そしてこの部屋に入る前に説明書きにはこう書いてありました。「下から流れてくるフッ化水素酸は人体は溶かすけど白い壁は溶けません」と。

銃でガラスの床を撃つとガラスが割れます。下には人体が溶ける液体が満ちていますが、落ちてもリスポーンされるようになっています。
そして白い壁は溶けないことから一番最初の謎解きに使ったひし形の壁をもって液体に近づけてみてください。すると液体が箱の中に入ります。これを中央にある箱にかければ箱が消えてスイッチが押せるようになります。あとは真ん中のスイッチを押すだけです。最初図の通りにと思ってスイッチを押しましたが何も変化があかったので、5番目の謎解きを解いた状態で真ん中ボタンだけ押せばクリアできました。


というかこの白い箱は壁とは別素材だったのかな

この記事を共有(シェア)したい場合はこちらのボタンからどうぞ!

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.