【ティラノスクリプト】SEE YOU FRIDAY- Before Monday Comes-

ゲーム制作

フリーホラーゲーム「SEE YOU FRIDAY- Before Monday Comes-」を公開しました。
ティラノスクリプトでゲームを作るのは久しぶりですね。今回は1周30分~1時間程度のホラーゲームです。
ブラウザからでもスマホからでも遊べますし、ダウンロードして遊ぶこともできます。



ストーリーは
今、SNSで話題になっている永遠の休日が手に入ると言われている謎のイベント“SEE YOU FRIDAY”に主人公と幼馴染が参加することになります。
いかにも怪しいイベントですが、普通に楽しそうなイベントで安心した主人公たちは金曜日の夜を楽しみます。
しかし、いつまでもイベントが終わらないことに主人公が違和感を感じ、急いで帰ろうとするも、来た道がなくなっていて帰れない状況になってしまいます。時計を確認すると、会場に着いた時と同じ時刻に時間が巻き戻っていたのです。

そしてだんだん化け物へと姿を変えていく会場の参加者たち。このままだと自分たちも化け物になってしまうのではと怖くなった主人公たちは、また金曜日を繰り返す前にこの館から脱出するために洋館を探索し始めます。
こんな感じのちょっとした謎解き要素ありのホラーゲームとなっています。


自分はホラーに強い(らしい)ので、あまり怖く作れなかったと思ってますが、選択肢によってはグロテスクな表現もあるので念のためにR-15に設定しています。
エンディングは全部で4つと隠しエンドの計5つです。隠しエンドは見なくてもおまけページは解放されるようになってます。

もし面白かったら是非コメント、評価、共有などじゃんじゃんしてくださーい!




ここからネタバレ注意
今回はちょっとした謎解きや隠し要素があるゲームです。もし詰まってしまった方がいたらここから先の文字を反転表示してください。ヒントというか、ほぼ答えみたいなものなので自力でクリアしたいって方はブラウザバックしてください。




●時計の謎解きがわからん。宝石が全部見つからない
一度調べた場所も、もう一度探してみてください。キッチン、エントランス、イベントホールのクリックできる場所全てです。一度探して何もなかった場所でも、何かを見つけた後や誰かに話しかけたあとなんかでセリフが変わることもあります。



●けいど様の扉の謎解きがわからん
何回か間違えて入力した後にシドさんに謎解きのヒントをもらってみてください。すると謎解きのヒントのセリフが変わります。
実は、リンゴを持っていた時、リンゴの肉巻きを作る選択肢があるのは、シドさんにりんごの肉巻きをあげてから謎解きのヒントをもらうと答えを教えてくれるようにしていたのです。
りんごの肉巻きはつぶくまにもあげられますが・・・大変なことになります。



●どうしてもバッドエンド(END3か4)になってしまう
それはヒロインの好感度が足りないか、魂の形を所持していないからです。
今までヒロインとの会話で3つの選択肢が3回あったと思います。これによってヒロインの好感度が変わるので、選択肢をよく見て選んでください。
魂の形を手に入れるには時計の謎解きをしないといけないので、そのフラグが立つためには会場に着く前にリンゴと一条の家族写真も必須になります。

●隠しエンドがどうしても見つからない
隠しエンドはヒロインの好感度がMAXの状態であり、けいど様の扉の謎解きをミスを1回以下でクリアする必要があります。
ヒロインとの会話の選択肢で1回もミスをせず、けいど様の扉の謎もミスなく解けば一緒にけいど様の元へ行ける選択肢が出ます。それを選べば隠しエンドです。

●つぶくまの狂気シーンってどこ?
知らない方が幸せなこともありますよ?本当にいいんですか?
つぶくまは甘くてサクサクしたお菓子が食べたいって言ってましたよね?じゃあお菓子じゃないものを与えたら・・・どうなるんでしょうね。



■完全攻略

ヒント見てもわかんないよ!エンドが全部回収できないよ!って方向けにここから下に完全攻略を書きました。
知りたい場所だけ文字を反転表示してください。自力でクリアしたいって方はブラウザバックしてください。


澪の好感度について
澪との会話でいくつか選択肢があったと思いますが、選択肢によって澪の好感度が変わります。
好感度が低いとバッドエンド(END3か4)になり、好感度が高いとEND1(トゥルーエンド)かEND2(バッドエンド)になります。好感度がMAXの状態だと隠しエンドに行けます。
ちなみに好感度を0にしても特別何かイベントはありません。ただバッドエンドにたどり着くだけです。
澪の好感度は最後のけいど様の扉の前の選択肢で分岐も可能です。好感度が高い状態でも最後の選択肢によってはバッドエンドにも行けます。
澪の好感度の選択肢は


●最初の屋形船を調べた後の会話
一緒に行く? ⇒ 好感度+5
仕事頑張ってね ⇒ 好感度+0
確かに気味が悪いね ⇒ 好感度+3

●金曜日がループした後の会話
このイベントはやばい ⇒ 好感度+3
外で話さないか? ⇒ 好感度+5
もう帰ろう ⇒ 好感度+0

●探索パートの時の会話
冗談でごまかす ⇒ 好感度+0
手を握る ⇒ 好感度+3
励ます ⇒ 好感度+5

この探索パートの会話が終わった後、好感度が10以上ならば一緒に帰ろうと言ってくれます。
好感度が足りなければ早く帰りたいと不安そうな態度をとります。



END1の攻略
これは、澪の好感度がある程度高く、魂の形を所持している必要があります。
けいど様の扉の前で澪が一緒行かせてと言ったら「条件がある」を選び、けいど様の質問には「わからない」と答えればトゥルーエンドです。

END2の攻略
これも同じく、澪の好感度がある程度高く、魂の形を所持している必要があります。
けいど様の扉の前で澪が一緒行かせてと言ったら「条件がある」を選び、けいど様の質問には「現実と向き合う」と答えればOKです。

END3の攻略
これは澪の好感度低い。または魂の形を所持していない場合でひとりでけいど様の元へ向かえば見られます。
もし澪の子好感度が高かったり、魂の形を所持していても、扉の前の選択肢で「やっぱり駄目だ」を選べば見られます。
けいど様の質問には「現実と向き合う」と答えればOKです。

END4の攻略
これは澪の好感度低い。または魂の形を所持していない場合でひとりでけいど様の元へ向かえば見られます。
もし澪の好感度が高かったり、魂の形を所持していても、扉の前の選択肢で「やっぱり駄目だ」を選べば見られます。
けいど様の質問には「わからない」と答えればOKです。

隠しエンドの攻略
澪の好感度がMAXの状態であり、魂の形を所持している状態で扉の前で「一緒に行こう」を選ぶと見られます。
澪の好感度の攻略は「澪の好感度について」をご覧ください。



トゥルーエンドや隠しエンド、おまけページも是非見て欲しいのでよければ全エンディングを見てみてください!
面白かったら評価やコメントも待ってます!

この記事を共有(シェア)したい場合はこちらのボタンからどうぞ!

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.