【Unity】Blenderで作ったポーズをUnityやVRChatで使う方法

Blender

前にFBX形式のアニメーションファイルやVRChatでのポーズの追加方法の記事を書きましたが
いまいち自分の好みのポーズがないなぁ…こういうポーズを追加したいんだけどなぁという方向けに。
Blenderとかわかんねえよ!って方でもポーズを取らせるだけなら結構簡単にできます。
今回はBlenderで作ったポーズをUnityやVRChatで使うやり方を説明します。
使用しているBlenderのバージョンは4.2です。

今回動画で使用した3Dモデルはこちらです。


もしVRChatで使いたいよ!という方はアニメーションをUnityに持ってきたら
こちらの記事を参考にエモートを追加してください。

設定方法

youtubeにBlenderでのポーズの作り方とUnityでの使い方をまとめました。こちらの動画を参考にしてみてください。

↓この記事が役に立ったと思ったら高評価ボタンをよろしくお願いします!

この記事を共有(シェア)したい場合はこちらのボタンからどうぞ!

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.